最近買ったマンガ

僕だけがいない街(8)<僕だけがいない街> (角川コミックス・エース)
- 作者: 三部けい
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2016/04/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (103件) を見る
ユニクロでとりあえずおしゃれをするだけでも違うファッション
服を買いに行く服がないとか言われてますけどユニクロだけでもとりあえずはなんとかなります。特に春から秋までは!真冬はちょっとしんどいけど。ここでネットのファッション界のカリスマメンズファッションバイヤー「MB」氏の記事を元にとりあえずこれだけ買っておけばなんとかなるみたいなことを書こうと思います。
もう秋ですがこの春〜秋オススメされたアイテム
ミラノリブカットソージョガーパンツ PRICE:1990円
これはレディースなんですが普通体型の人なら大丈夫ですしちょっとウエスト周りがある方でもワンサイズ上を購入すれば十分です。これは今年めちゃくちゃ売れたんじゃないかな?
スーピマコットンクルーネックT(半袖) PRICE:1000円
もうオンラインの方は在庫がない状態のこれも今年めちゃくちゃ売れてたアイテム。このスピーマコットンというのはユニクロだからこの値段で出せますが他のブランドだとこの価格では買えません。本当に癖になるくらい着心地のいいアイテムです。今すぐお近くのユニクロへ!今買うなら黒のワンサイズ大きめを2〜3枚買うことをおすすめします。店頭に残っていればですが。
イージースマートスタイルパンツ(ウールライク)PRICE:2990円
MB氏はドレスとカジュアルの比7:3あたりを推奨しておりまして大人向けのカジュアルすぎないファッションをおすすめしております。そういった中こういうスラックス(今シーズン流行り)は非常に重宝します。このアイテムはウールライクであってあくまでウールは入っておりません。ネットでも買えますが踝丈のほうが良いので店頭で買って丈はつめてもらったほうが良いです。ウエストは紐がついててベルトは要りません。
デニムジャケット PRICE:3990円
これはジャストサイズがオススメされていて秋冬にはアウターの中のインナーとしても着れるようにと言うことです。色は3色展開されていますが一番薄いのか一番濃いのが使いやすいです。僕は薄い方を買いました。
ウォッシュボーダーボートネックT(長袖) PRICE:1990円
90年代渋谷系や下北ギターポップ界隈で流行ったいわゆるセントジェームスっぽいカットソー。長袖なのでこれからの季節に。カラーは「ベージュ」が無難。お金のある人は無印やそれこそセントジェームスのを買うのもいいです。
【参考】セントジェームスのボーダーTシャツ
http://www.shop-st-james.jp/unisex.html
そして今日発売、新ライン「ユニクロU」
そして今日から発売なのが以前コラボでやっていた「ユニクロ×ルメール」である「ユニクロU」のライン。デザインを著名なクリストフ・ルメールが努めそれをユニクロが大量生産するということで安く提供ができるという雑に言えばこんな感じ。こちらのおすすめ商品はMB氏が日刊SPA!の連載でマストバイ3をすでに書いておりますのでそちらを参考にしてください。
「ユニクロU」の絶対に買うべきベスト3を発表【発売前レビュー】
MB氏の日刊SPA!の連載はブックマーク(もしくはアンテナ登録)しておいたほうが良いです。かなりユニクロを推しておりますがユニクロだけではなく色々な安くて気軽におしゃれができるようファッション初心者に向けた記事を書かれております。ブログやメルマガはほんとに気に入った人だけでいいと思いますがこの日刊SPA!連載はぜひ。
Macの備忘録「Macの調子が悪いときやトラブル対処」
Macの不具合の時の対処法「SMCリセット・PRAMクリア・セーフモード起動・Finder再起動」
https://www.16channel.com/create/mac-troubleshooting-how-to-reset/
セーフモード起動、PRAMクリア、SMCリセットは知っておいたほうがいいですね。
不調なMacに!データや設定を残したままOS Xを再インストールする方法
http://gori.me/mac/mac-tips/79032
ここではまっさらにシステムをするのではなく上書きインストールの方法が紹介されています。
Macをクリーンインストール
http://itea40.jp/technic/mac-maintenance/el-capitan-initialization/
あわせて読んでおきたい記事
Mac を売却または譲渡する前に - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201065
command (⌘) + Rからの起動
OS X 復元システムから起動(ローカル領域からの起動)
command + option + Rからの起動
インターネット経由で OS X 復元システムから起動
Apple IDの認証を何度も求められる
ただ今うちではiPhoneやiPadをMacにつなぐたびに何度でも認証を求められる奇妙奇天烈な現象が起きております。前はこんなことなかったのに。アップルサポートのスペシャリストの人と何度も電話しいまApple IDのチームに検証してもらっております。まだ結果の報告は受けておりません。気になったことは認証を求められるたびにあるiTunesのプレイリストが「◯◯」だとすれば「◯◯1」「◯◯2」と増えていくことでした。最終的に「◯◯10」までになったときはどうしようかと思いました。何度も認証を求められて結局うまく通ってないのでiPhoneなどはうまく同期できておりません。早くなんとかしてくれー。。。
2016年09月28日のツイート
@gretsch23: RT @YES777777777: 【何でもパクる】一昨日の安倍総理の所信表明演説に対し、民進党・蓮舫代表「お花畑の中におられると思った。そろそろ目を覚ませ」と参院議員総会で発言。意味不明なお花畑という表現は、昨日のアメリカ大統領テレビ討論会でヒラリー・クリントンが使った言葉…
@gretsch23: RT @zakmustang: 22の提案をしたらしいけど、蓮舫の「提案」て何一つ具体的なこと言ってねえじゃん。「TPP の見直しを提案いたします」てそれ提案じゃねーから(´・ω・`) #なんか見てる
@gretsch23: RT @yamadataro43: 表現の自由を守る会の掲示板より。事実関係含め注視しています。-------トピック: <拡散希望> ECPATがICPOに「日本のアニメや漫画も児童ポルノ」であると、ガイドラインを変更させていた事が発覚!|表現の自由を守る会 https…
@gretsch23: RT @YahooNewsTopics: 【高田馬場駅で異臭騒ぎ 119番】東京都新宿区の西武新宿線高田馬場駅ホームで「異臭がして具合が悪くなっている人がいる」と119番通報。複数人がけがか。 URL
@gretsch23: RT @kir_imperial: マジで、最近のポリコレ案件やフェミ関係の炎上は、新しい差別構造の構築と固定化にしか思えんし、進んでるようで逆行してるとしか思えん。
@gretsch23: RT @tadataru: 民主党の面々なんて4年で成長しないどころかバカからサル未満まで退化しとるだろ。お前ら安倍に甘えすぎたおかげでもう自分らで政策を作る能力すら失って共産党とズブズブになっとるやん。
@gretsch23: RT @tener_president: 昔、「キレた時に日本人は「死ね」って言って人口を減らす方向に感情が動くけど、アメリカ人は"fuck"って言うから人口を増やす方向に感情が動く」って発言を聞いて、「やはり日本はこういうところでアメリカに負けてるんだなあ」と謎の感動を覚えた…
@gretsch23: RT @halusama: 2016秋アニメφ(..)9/18 ヘボット:テレ朝10/1 うたプリ:MX タイガーマスク:テレ朝10/2 VG NEXT:テレ東 オルフェンズ:テレ朝 刀剣乱舞・花丸:MX10/5 ALL OUT:MX 文スト:MX…
@gretsch23: RT @tabbata: 菅野美穂と堺雅人の理想的な夫婦生活 飾らない自然体な暮らしぶり 〜「2人の質素な生活ぶりは結婚当初から有名でした。飛行機はエコノミー、移動は電車、身に付けるものもブランド品には目もくれない。」(スポーツ紙記者) URL…
@gretsch23: RT @petro_vich: 程度問題だけど・聞いてもないことを教えようとする・会話の前提知識レベルを人を見て調整できない・正しさに過度にこだわる・無意味かつ執拗にオタク話法オタク用語を会話に混ぜる・稀な例外を知っていれば必ずアピール・隙あらば自分語りの傾向が大…
@gretsch23: RT @GOGOdai5: →かつて上野千鶴子さんがホモソーシャルとホモセクシュアルを混同し、ミソジニーでないゲイはいるのか?と本に書き、多くのゲイから批判の声が上がった。しかし時代は一周し、本音主義へ。これでは上野さんを批判することは出来ない。
@gretsch23: RT @GOGOdai5: 宮台真司さんはオルタナ右翼の中にはミソジニーのゲイが多いと指摘。LGBTがリベラルだというのは思い込みに過ぎないという。例えば、?カナダ映画監督グザヴィエ・ドラン氏?ゴーストバスターズ批判の急先鋒マイロ・ヤノプルス氏?シリコンバレーのピータ…
@gretsch23: RT @GOGOdai5: これはすごい!しばき隊やリベラル学者からは聞くことのできない本音の議論、世界観。米国や日本で起こっている事態は反知性主義などではなく非常に知性的な動き。だから反論は難しい。シリコンバレーは今やリベラル政党支持ではなくオルタナ右翼。https://…
@gretsch23: RT @gantetyu: @poisonlunchbox銀行窓口業務してたとき、おじいさんがインスタントラーメン(袋麺)をもってきて、「これ貯金してくれ」と言われたことならありますね。
@gretsch23: RT @V2ypPq9SqY: 指揮官が死に次級者が死に陸士や初曹が指揮官になったときに部隊が思考停止して止まりそこで遊兵になるとかもよくある話。優秀な奴等なら自分で判断して他の味方と合流したり事前の目標を自分で判断して奪取に行くがそれができない。孤立したやつが無力化される…
@gretsch23: RT @Calcijp: >4階は最大で35人を受け入れられる。4階では7月1日以降、9月20日までに48人が死亡。8月下旬には1日で5人、9月初めには1日で4人が亡くなったという。おま、一月で病棟ベッド数以上の死亡退院があるっておかしいだろ!!
@gretsch23: RT @hatebu: なぜ沖縄でローマ帝国のコインが見つかったのか 識者3人の視点 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス (52 users) URL 14件のコメント URL…
@gretsch23: RT @bloodycat00: 「恥ずかしい方言」ってそこだけなんだよw この日本ワーストランキング地図ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww URL
@gretsch23: RT @DrMagicianEARL: まあ最近の日本での「美しさ」ってのは細い人的な風習ができあがってて、運動せず食べずのダイエットで「美しく」なった人が免疫あるとはとうてい思えないわけで、むしろねぇ
@gretsch23: RT @DrMagicianEARL: 資生堂、これはひどい。女性の顔の魅力と免疫は相関しないことが既に報告されている(Biol Lett 2013; 9: 20130255)のでエビデンス的にもアウトや URL
@gretsch23: RT @warapuri: 「君の名は」製作委員会アカウント@kiminona_rights のリプライ先を見ると、中高生らしき人が違法アップロードをいかに軽く扱ってるかがよく分かる。恐ろしい
@gretsch23: RT @raurublock: その後もバレないよう、ガルシアは6月6日未明の間に合わないタイミングで、上陸開始の本物の情報をドイツに送信した。そのためナチスは彼の情報を信じ続け、この年の7月には彼に鉄十字勲章を授けている。彼は後に大英帝国勲章も受けており、連合枢軸の両方から受…
@gretsch23: RT @raurublock: 1944年、連合軍の大規模作戦準備を察知したドイツ軍は、ガルシアに探るよう指示した。彼はここぞとばかりに「上陸地点の本命はカレー」「ノルマンディーは囮」との偽情報を、様々な偽の証拠とともに送信した。これを信じたルントシュテットは、ロンメルからのノ…
@gretsch23: RT @raurublock: 1942年になりMI5はガルシアと接触を果たし、彼にガルボというコードネームを与えた。彼はMI5と協力して、さらに巧妙な偽情報、例えば「部分的に事実の混じった軍事情報」などを流し続けた
@gretsch23: RT @raurublock: ガルシアはこの分野に異様な才能があったと見え、ナチスが彼の報告書を信じ込んだのみならず、その情報をウルトラで解読したMI5までもが信じ込み、報告書にある架空の諜報網のスパイ達の捜索に乗り出した。そして「スパイなどいない」ことと、「誰かが偽情報を流…
@gretsch23: RT @raurublock: ナチスはガルシアに「ロンドンに行き、英国内で協力者を集め、諜報網を組織せよ」と命令した。しかし彼は実際にはロンドンに行かず、リスボンの図書館に行き、ニュース映画を見まくり、旅行ガイドブックを読み漁った。そしてイギリスの土を踏まないまま、1人で架空…
@gretsch23: RT @raurublock: 今日はノルマンディー上陸作戦開始72周年だが、この作戦の成功に貢献した1人のスペイン人を紹介したい。フアン・プホル・ガルシア。コードネーム「ガルボ」としても知られる。連合軍の上陸地点について偽情報をドイツ軍に信じ込ませる作戦に特に大きく貢献した二…